まずは下の迷路のSからGを辿り、通った文字を読んでみましょう。「えーからぜっとへ」という文が出てくるはずです。

次は前の文の通りに、A~Zを辿り、文字を読むと、「ひだりからてのしたよめ」という文が出てきます。これは「て」の下の文字を左から順番に読む、という意味です。「て」は画像の中に4つあります。

4つの「て」の下を読むと、「きのみぎ」という文が出てきます。「き」の右には「くSと」とあります。

× 閉じる